期間限定で、不定期にオープンしております。
次回のオープンは、Instagramのストーリーズか
投稿欄でご案内いたします。
https://www.instagram.com/hale_hale44/
-
【再入荷】美濃焼 3色団子の箸置き
¥550
本物の竹串に、コロンとした3色団子が刺さったデザイン。 え!? 本物の竹串!? よーく見ると、確かに本物の竹串に団子が3つ。 にくいねー。 なので、本物と間違えてお口に入れないように、ご注意ください。笑 小さなお子様の、おままごとにも◎ だけど陶器でできているので、そこは注意して。 日本製 / 美濃焼 5cm×1.5cm×h1.5cm レンジ / 食器洗浄機使用不可 --------------------------------------------------- ■本物の竹串を使用しております。 ご使用後は漬け置き洗いなさらず、すぐに洗ってよく乾かしてから保管するようお願い致します。 水分が残っていたり、湿気の多い場所で保管されると串部分にカビが発生する恐れがございますので、ご注意ください。 ■在庫切れの色は、メーカーより取り寄せできる場合がございます。メーカー在庫状況・納期につきましてはお問合せください。 ■PCモニターの環境より、色の見え方に違いがある場合がございます、予めご了承ください。 ■釉薬の性質上多少の釉薬のたれ・色ムラなどあることがございます。 ■色やサイズがお気に召さないなどの交換、イメージと違った等による返品は未開封の商品でもお受け出来ません。 気になることがございましたら、注文前にお気軽にお問合せください。 ■店頭でも販売しておりますので、万一売り違いによって欠品してしまった際は、ご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 --------------------------------------------------- ■ラッピングは、無料で承っております。 ■お買い上げ合計金額¥20000以上で送料無料です。 こちらのお品物のみでしたら、レターパックでお送りできます。 小さなものの同梱も、品物によっては可能ですのでご相談ください。
-
【砥部焼 / 陶房遊】磁器の箸置き
¥495
磁器の凛とした質感が、とても印象的な箸置きです。 他の器を邪魔しないシンプルなデザインで、季節関係なく使えます。 また、箸先が直接テーブルに付くことを防いだり 転がらないようにする為に用いるもので 箸枕、箸休めともいって、ダイエット効果も。 【箸置き】 箸が日本に伝わったのは、時代は定かではないようですが、弥生時代後期頃、神様にお供えする物に対して、手づかみは神様に無礼だ。として、神器として伝わったと言われています。 そのため、直接置かずに置き台に乗せたのが箸置きの始まりといわれ、日本が始めたそうです。 日本製 / 砥部焼 約4.8cm×2cm×h0.8cm レンジ / 食器洗浄機使用不可 --------------------------------------------------- ■在庫切れの色は、メーカーより取り寄せできる場合がございます。メーカー在庫状況・納期につきましてはお問合せください。 ■PCモニターの環境より、色の見え方に違いがある場合がございます、予めご了承ください。 ■釉薬の性質上多少の釉薬のたれ・色ムラなどあることがございます。 ■色やサイズがお気に召さないなどの交換、イメージと違った等による返品は未開封の商品でもお受け出来ません。 気になることがございましたら、注文前にお気軽にお問合せください。 ■店頭でも販売しておりますので、万一売り違いによって欠品してしまった際は、ご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 --------------------------------------------------- ■ラッピングは、無料で承っております。 ■お買い上げ合計金額¥20000以上で送料無料です。 こちらのお品物のみでしたら、レターパックでお送りできます。 小さなものの同梱も、品物によっては可能ですのでご相談ください。
-
美濃焼 キノコの箸置き
¥660
おとぎ話に出てきそうな、カラフルなキノコの箸置き。 コロンとしたきのこの形が、可愛いです♡ キノコ好きには、たまりませんね。 日本製 / 美濃焼 4.3cm×5.5cm×h1.3cm レンジ / 食器洗浄機使用不可 --------------------------------------------------- ■在庫切れの色は、メーカーより取り寄せできる場合がございます。メーカー在庫状況・納期につきましてはお問合せください。 ■PCモニターの環境より、色の見え方に違いがある場合がございます、予めご了承ください。 ■釉薬の性質上多少の釉薬のたれ・色ムラなどあることがございます。 ■色やサイズがお気に召さないなどの交換、イメージと違った等による返品は未開封の商品でもお受け出来ません。 気になることがございましたら、注文前にお気軽にお問合せください。 ■店頭でも販売しておりますので、万一売り違いによって欠品してしまった際は、ご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 --------------------------------------------------- ■ラッピングは、無料で承っております。 ■お買い上げ合計金額¥20000以上で送料無料です。 こちらのお品物のみでしたら、レターパックでお送りできます。 小さなものの同梱も、品物によっては可能ですのでご相談ください。
-
【ガラス工房るん】丹波のガラス工房から届いた黒豆硝子の箸置き / 黒豆ガラス
¥1,650
作る過程で沈澱する坩堝(るつぼ)と呼ばれる、濃度の濃いガラスで作られているので、大量生産できません。 なので、少量の入荷となります。 これがまた、美しい。 ガラスの美しさと硝子の重厚感が漂う素敵な箸置きで、職人の手仕事が光る逸品です。 【黒豆硝子】 自家栽培した黒豆を発色剤として、黒枝豆の根っこ以外の黒豆・さや・茎・葉っぱを丁寧に燃やし灰を作ります。 その灰をガラスの原料に混ぜ合わせ1300°Cの高温で溶かし合わせることで、多彩に発色します。 微量の灰の配合で色の発色が変わる黒豆硝子は、その時々の黒枝豆特有の成分により、美しい色彩と美しく透き通る品の良いガラスに仕上がる1点ものです。 約φ4〜4.5cm×h1.3㎝ ガラス工房るん / ガラス製 --------------------------------------------------- ■すべて手作業にて制作しています。一つ一つ丁寧に制作されたモノですが、若干のサイズ・形の違いがでます。 同じ色の表記でも、作られた環境によって若干色味が違う場合がございます、予めご了承ください。 ■PCモニターの環境より、色の見え方に違いがある場合がございます、予めご了承ください。 ■色やサイズがお気に召さないなどの交換、イメージと違った等による返品は未開封の商品でもお受け出来ません。 気になることがございましたら、注文前にお気軽にお問合せください。 --------------------------------------------------- ■ラッピングは、無料で承っております。 ■お買い上げ合計金額¥20000以上で送料無料です。 こちらのお品物のみでしたら、レターパックでお送りできます。 小さなものの同梱も、品物によっては可能ですのでご相談ください。
-
【美濃焼】金の羽が生えたコトリの箸置き
¥660
SOLD OUT
〝金の羽が生えた〟コトリの箸置き。 このフレーズだけで、幸せな気分に♡ おしゃれに食卓を彩るアイテムとして、箸置きを 食事や季節に合わせて選ぶといいですね◎ また、箸先が直接テーブルに付くことを防いだり 転がらないようにする為に用いるもので 箸枕、箸休めともいって、ダイエット効果も。 【箸置き】 箸が日本に伝わったのは、時代は定かではないようですが、弥生時代後期頃、神様にお供えする物に対して、手づかみは神様に無礼だ。として、神器として伝わったと言われています。 そのため、直接置かずに置き台に乗せたのが箸置きの始まりといわれ、日本が始めたそうです。 日本製 / 美濃焼 約5.2cm×2cm×h2.1cm レンジ / 食器洗浄機使用不可 --------------------------------------------------- ■在庫切れの色は、メーカーより取り寄せできる場合がございます。メーカー在庫状況・納期につきましてはお問合せください。 ■PCモニターの環境より、色の見え方に違いがある場合がございます、予めご了承ください。 ■釉薬の性質上多少の釉薬のたれ・色ムラなどあることがございます。 ■色やサイズがお気に召さないなどの交換、イメージと違った等による返品は未開封の商品でもお受け出来ません。 気になることがございましたら、注文前にお気軽にお問合せください。 ■店頭でも販売しておりますので、万一売り違いによって欠品してしまった際は、ご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 --------------------------------------------------- ■ラッピングは、無料で承っております。 ■お買い上げ合計金額¥20000以上で送料無料です。 こちらのお品物のみでしたら、レターパックでお送りできます。 小さなものの同梱も、品物によっては可能ですのでご相談ください。
-
【丹波焼 / 昇陽窯】黒枝豆の箸置き
¥550
SOLD OUT
丹波篠山の名産、黒枝豆。 まぁ、見事に再現した箸置き。 リアルすぎて、びっくりです。 おしゃれに食卓を彩るアイテムとして、箸置きを 食事や季節に合わせて選ぶといいですね◎ また、箸先が直接テーブルに付くことを防いだり 転がらないようにする為に用いるもので 箸枕、箸休めともいって、ダイエット効果も。 【箸置き】 箸が日本に伝わったのは、時代は定かではないようですが、弥生時代後期頃、神様にお供えする物に対して、手づかみは神様に無礼だ。として、神器として伝わったと言われています。 そのため、直接置かずに置き台に乗せたのが箸置きの始まりといわれ、日本が始めたそうです。 日本製 / 丹波焼 約6.5cm×2.5cm×h2cm レンジ / 食器洗浄機使用不可 --------------------------------------------------- ■在庫切れの色は、メーカーより取り寄せできる場合がございます。メーカー在庫状況・納期につきましてはお問合せください。 ■PCモニターの環境より、色の見え方に違いがある場合がございます、予めご了承ください。 ■釉薬の性質上多少の釉薬のたれ・色ムラなどあることがございます。 ■色やサイズがお気に召さないなどの交換、イメージと違った等による返品は未開封の商品でもお受け出来ません。 気になることがございましたら、注文前にお気軽にお問合せください。 ■店頭でも販売しておりますので、万一売り違いによって欠品してしまった際は、ご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 --------------------------------------------------- ■ラッピングは、無料で承っております。 ■お買い上げ合計金額¥20000以上で送料無料です。 こちらのお品物のみでしたら、レターパックでお送りできます。 小さなものの同梱も、品物によっては可能ですのでご相談ください。