期間限定で、不定期にオープンしております。
次回のオープンは、Instagramのストーリーズか
投稿欄でご案内いたします。
https://www.instagram.com/hale_hale44/
-
【砥部焼 / 陶房遊】磁器の箸置き
¥495
磁器の凛とした質感が、とても印象的な箸置きです。 他の器を邪魔しないシンプルなデザインで、季節関係なく使えます。 また、箸先が直接テーブルに付くことを防いだり 転がらないようにする為に用いるもので 箸枕、箸休めともいって、ダイエット効果も。 【箸置き】 箸が日本に伝わったのは、時代は定かではないようですが、弥生時代後期頃、神様にお供えする物に対して、手づかみは神様に無礼だ。として、神器として伝わったと言われています。 そのため、直接置かずに置き台に乗せたのが箸置きの始まりといわれ、日本が始めたそうです。 日本製 / 砥部焼 約4.8cm×2cm×h0.8cm レンジ / 食器洗浄機使用不可 --------------------------------------------------- ■在庫切れの色は、メーカーより取り寄せできる場合がございます。メーカー在庫状況・納期につきましてはお問合せください。 ■PCモニターの環境より、色の見え方に違いがある場合がございます、予めご了承ください。 ■釉薬の性質上多少の釉薬のたれ・色ムラなどあることがございます。 ■色やサイズがお気に召さないなどの交換、イメージと違った等による返品は未開封の商品でもお受け出来ません。 気になることがございましたら、注文前にお気軽にお問合せください。 ■店頭でも販売しておりますので、万一売り違いによって欠品してしまった際は、ご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 --------------------------------------------------- ■ラッピングは、無料で承っております。 ■お買い上げ合計金額¥20000以上で送料無料です。 こちらのお品物のみでしたら、レターパックでお送りできます。 小さなものの同梱も、品物によっては可能ですのでご相談ください。
-
【砥部焼 / 陶房遊 松田啓司】藍色の釉薬十草柄小どんぶり / 中鉢
¥2,090
SOLD OUT
砥部焼の特徴のひとつ、藍色の釉薬に縦筋の十草柄。 シンプルだけど、なんとも言えない存在感。 口が反り口になっているので持ちやすく、汁物であれば飲みやすい。 具沢山の豚汁や粕汁。 お茶漬け椀としても使えます。 1番想像つくのは丼もの用。 シンプルなデザインが、和洋折衷どんな丼ものにも使えて便利です。 【砥部焼】 砥部焼は、四国一のやきものの里と言われる、愛媛県砥部町を中心に作られる陶磁器です。 砥部焼の特徴はやや厚手でぽってりとしたフォルムと、白磁に藍色の染付が施されているところ。 他の磁器と比べるとひびや欠けが入りにくく丈夫なので、日常使いできる陶磁器として愛されています。 日本製 / 砥部焼 陶房遊 φ14.5cm×h7.5cm レンジ/ 食器洗浄機使用可 --------------------------------------------------- ■PCモニターの環境より、色の見え方に違いがある場合がございます、予めご了承ください。 釉薬の性質上多少の釉薬のたれ・色ムラなどあることがございます。 ■ 1点1点の柄を職人による手仕事で描いているため、画像と比べ誤差が生じることがございます。 ■表層上に黒点や、釉薬や土の性質上ミリ単位の小さな穴がみられる事がございます。 ■色やサイズがお気に召さないなどの交換、イメージと違った等による返品は未開封の商品でもお受け出来ません。 気になることがございましたら、注文前にお気軽にお問合せください。 ■店頭でも販売しておりますので、万一売り違いによって欠品してしまった際は、ご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 ■ラッピングは、無料で承っております。
-
【砥部焼 / 陶房遊 松田啓司】藍色の釉薬十草柄麺鉢 / 大鉢
¥2,970
砥部焼の特徴のひとつ、藍色の釉薬に縦筋の十草柄。 シンプルだけど、なんとも言えない存在感。 口が反り口になっているので持ちやすく、汁物であれば飲みやすい。 蕎麦やうどん、ラーメン鉢として大活躍。 麺鉢だけでなく、大鉢として煮物やサラダを盛りつけても◎ 【砥部焼】 砥部焼は、四国一のやきものの里と言われる、愛媛県砥部町を中心に作られる陶磁器です。 砥部焼の特徴はやや厚手でぽってりとしたフォルムと、白磁に藍色の染付が施されているところ。 他の磁器と比べるとひびや欠けが入りにくく丈夫なので、日常使いできる陶磁器として愛されています。 日本製 / 砥部焼 陶房遊 φ17.5cm×h8.5cm レンジ/ 食器洗浄機使用可 --------------------------------------------------- ■PCモニターの環境より、色の見え方に違いがある場合がございます、予めご了承ください。 釉薬の性質上多少の釉薬のたれ・色ムラなどあることがございます。 ■ 1点1点の柄を職人による手仕事で描いているため、画像と比べ誤差が生じることがございます。 ■表層上に黒点や、釉薬や土の性質上ミリ単位の小さな穴がみられる事がございます。 ■色やサイズがお気に召さないなどの交換、イメージと違った等による返品は未開封の商品でもお受け出来ません。 気になることがございましたら、注文前にお気軽にお問合せください。 ■店頭でも販売しておりますので、万一売り違いによって欠品してしまった際は、ご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 ■ラッピングは、無料で承っております。
-
【砥部焼 / 陶房遊】スクエアプレートプレート / 中皿 / 角皿 / 取り皿 / ケーキ皿
¥2,090
この鳥の柄のシリーズは、陶房遊さんの工房に直接買い付けに行ったトキにあれば仕入れてくる、なかなか手に入らない一品。 青い鳥が何とも縁起がよく、手描きなので一羽一羽表情が違ってそこがまた良い。 ちょうど色々使えるサイズ感で、和菓子も洋菓子もばっちり映える。 【砥部焼】 砥部焼は、四国一のやきものの里と言われる、愛媛県砥部町を中心に作られる陶磁器です。 砥部焼の特徴はやや厚手でぽってりとしたフォルムと、白磁に藍色の染付が施されているところ。 他の磁器と比べるとひびや欠けが入りにくく丈夫なので、日常使いできる陶磁器として愛されています。 日本製 / 砥部焼 陶房遊 約13.5cm×1305cm×h2cm 電子レンジ可 / 食器洗浄機使用不可 --------------------------------------------------- ■PCモニターの環境より、色の見え方に違いがある場合がございます、予めご了承ください。 釉薬の性質上多少の釉薬のたれ・色ムラなどあることがございます。 ■ 1点1点の柄を職人による手仕事で描いているため、画像と比べ誤差が生じることがございます。 ■表層上に黒点や、釉薬や土の性質上ミリ単位の小さな穴がみられる事がございます。 ■色やサイズがお気に召さないなどの交換、イメージと違った等による返品は未開封の商品でもお受け出来ません。 気になることがございましたら、注文前にお気軽にお問合せください。 ■店頭でも販売しておりますので、万一売り違いによって欠品してしまった際は、ご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 ■ラッピングは、無料で承っております。
-
【砥部焼 / 陶房遊】3color.プレート / 中皿
¥1,650
食洗機・電子レンジが使えるので、毎日使うお皿として1枚は持っておきたい。 ケーキやフルーツ、サラダ。 銘々皿としても、使いやすいサイズです。 砥部焼の特徴のひとつ、藍色の釉薬からは少し逸脱した〝今風〟の多色の釉薬を使用。 藍色と朱赤の中に、ひそかーに緑。 そんな遊び心がまた、素敵な一品。 食卓に彩りをプラスしてくれます。 【砥部焼】 砥部焼は、四国一のやきものの里と言われる、愛媛県砥部町を中心に作られる陶磁器です。 砥部焼の特徴はやや厚手でぽってりとしたフォルムと、白磁に藍色の染付が施されているところ。 他の磁器と比べるとひびや欠けが入りにくく丈夫なので、日常使いできる陶磁器として愛されています。 日本製 / 砥部焼 陶房遊 φ15.7cm×h2.8cm レンジ/ 食器洗浄機使用可 --------------------------------------------------- ■PCモニターの環境より、色の見え方に違いがある場合がございます、予めご了承ください。 釉薬の性質上多少の釉薬のたれ・色ムラなどあることがございます。 ■ 1点1点の柄を職人による手仕事で描いているため、画像と比べ誤差が生じることがございます。 ■表層上に黒点や、釉薬や土の性質上ミリ単位の小さな穴がみられる事がございます。 ■色やサイズがお気に召さないなどの交換、イメージと違った等による返品は未開封の商品でもお受け出来ません。 気になることがございましたら、注文前にお気軽にお問合せください。 ■店頭でも販売しておりますので、万一売り違いによって欠品してしまった際は、ご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 ■ラッピングは、無料で承っております。
-
【砥部焼 / 陶房遊】3color.ボウル / 中鉢
¥1,650
食洗機・電子レンジが使えるので、毎日使うお皿として1つは持っておきたい。 サラダや煮物、呑水としても使いやすいサイズです。 砥部焼の特徴のひとつ、藍色の釉薬からは少し逸脱した〝今風〟の多色の釉薬を使用。 藍色と朱赤の中に、ひそかーに緑。 そんな遊び心がまた、素敵な一品。 食卓に彩りをプラスしてくれます。 【砥部焼】 砥部焼は、四国一のやきものの里と言われる、愛媛県砥部町を中心に作られる陶磁器です。 砥部焼の特徴はやや厚手でぽってりとしたフォルムと、白磁に藍色の染付が施されているところ。 他の磁器と比べるとひびや欠けが入りにくく丈夫なので、日常使いできる陶磁器として愛されています。 日本製 / 砥部焼 陶房遊 φ14cm×h5.2cm レンジ/ 食器洗浄機使用可 --------------------------------------------------- ■PCモニターの環境より、色の見え方に違いがある場合がございます、予めご了承ください。 釉薬の性質上多少の釉薬のたれ・色ムラなどあることがございます。 ■ 1点1点の柄を職人による手仕事で描いているため、画像と比べ誤差が生じることがございます。 ■表層上に黒点や、釉薬や土の性質上ミリ単位の小さな穴がみられる事がございます。 ■色やサイズがお気に召さないなどの交換、イメージと違った等による返品は未開封の商品でもお受け出来ません。 気になることがございましたら、注文前にお気軽にお問合せください。 ■店頭でも販売しておりますので、万一売り違いによって欠品してしまった際は、ご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 ■ラッピングは、無料で承っております。
-
【砥部焼 / 陶房遊】7寸丸皿ブルーリーフ / 花市松 / プレート / 大皿
¥2,970
この丸皿の大きさ、最高に使いやすい。 食洗機・電子レンジ使えるからとにかく使う頻度高めは、間違いない。 パスタやチャーハンなどのメイン料理。 ハンバーグにマッシュポテトとお野菜。 朝ならパンで、ワンプレートにして食卓へ。 砥部焼の特徴のひとつ、藍色の釉薬がまた食卓を彩ってくれます。 【砥部焼】 砥部焼は、四国一のやきものの里と言われる、愛媛県砥部町を中心に作られる陶磁器です。 砥部焼の特徴はやや厚手でぽってりとしたフォルムと、白磁に藍色の染付が施されているところ。 他の磁器と比べるとひびや欠けが入りにくく丈夫なので、日常使いできる陶磁器として愛されています。 日本製 / 砥部焼 陶房遊 φ22.5cm×h3.3cm レンジ/ 食器洗浄機使用可 ------------------------------------------------------------ ■PCモニターの環境より、色の見え方に違いがある場合がございます、予めご了承ください。 釉薬の性質上多少の釉薬のたれ・色ムラなどあることがございます。 ■ 1点1点の柄を職人による手仕事で描いているため、画像と比べ誤差が生じることがございます。 ■表層上に黒点や、釉薬や土の性質上ミリ単位の小さな穴がみられる事がございます。 ■色やサイズがお気に召さないなどの交換、イメージと違った等による返品は未開封の商品でもお受け出来ません。 気になることがございましたら、注文前にお気軽にお問合せください。 ■店頭でも販売しておりますので、万一売り違いによって欠品してしまった際は、ご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 ■ラッピングは、無料で承っております。
-
【砥部焼 / 陶房遊】〝さま〟になるリム小皿 / ブルーリーフ / 月桂樹
¥1,100
SOLD OUT
正直ね、砥部焼は重たいんです。 だけどこのサイズならその重たさも、クリア。 電子レンジ・食洗機も使えます。 写真では伝わりにくいですが、リムのある小皿。 「リム」とは「縁(ふち)」のこと。 リムがあることで、持ちやすく、こぼれにくく、器を持つときに指が料理にふれないので汚れません。 また、料理をのせたときに余白ができるので何気なく盛り付けても「さま」になるんですよね。 【砥部焼】 砥部焼は、四国一のやきものの里と言われる、愛媛県砥部町を中心に作られる陶磁器です。 砥部焼の特徴はやや厚手でぽってりとしたフォルムと、白磁に藍色の染付が施されているところ。 他の磁器と比べるとひびや欠けが入りにくく丈夫なので、日常使いできる陶磁器として愛されています。 日本製 / 砥部焼 陶房遊 φ10.5cm(リム2cm)×h2.5cm レンジ/ 食器洗浄機使用可 ------------------------------------------------------------ ■PCモニターの環境より、色の見え方に違いがある場合がございます、予めご了承ください。 釉薬の性質上多少の釉薬のたれ・色ムラなどあることがございます。 ■ 1点1点の柄を職人による手仕事で描いているため、画像と比べ誤差が生じることがございます。 ■表層上に黒点や、釉薬や土の性質上ミリ単位の小さな穴がみられる事がございます。 ■色やサイズがお気に召さないなどの交換、イメージと違った等による返品は未開封の商品でもお受け出来ません。 気になることがございましたら、注文前にお気軽にお問合せください。 ■店頭でも販売しておりますので、万一売り違いによって欠品してしまった際は、ご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 ■ラッピングは、無料で承っております。
-
【砥部焼 / 陶房遊】〝さま〟になるリム小鉢 / 十草 / 市松 / レース
¥1,100
SOLD OUT
正直ね、砥部焼は重たいんです。 だけどこのサイズならその重たさも、クリア。 電子レンジ・食洗機も使えます。 写真では伝わりにくいですが、リムのある小鉢。 「リム」とは「縁(ふち)」のこと。 リムがあることで、持ちやすく、こぼれにくく、器を持つときに指が料理にふれないので汚れません。 また、料理をのせたときに余白ができるので何気なく盛り付けても「さま」になるんですよね。 【砥部焼】 砥部焼は、四国一のやきものの里と言われる、愛媛県砥部町を中心に作られる陶磁器です。 砥部焼の特徴はやや厚手でぽってりとしたフォルムと、白磁に藍色の染付が施されているところ。 他の磁器と比べるとひびや欠けが入りにくく丈夫なので、日常使いできる陶磁器として愛されています。 日本製 / 砥部焼 陶房遊 φ10cm(リム1.5cm)×h4.5cm レンジ/ 食器洗浄機使用可 ------------------------------------------------------------ ■PCモニターの環境より、色の見え方に違いがある場合がございます、予めご了承ください。 釉薬の性質上多少の釉薬のたれ・色ムラなどあることがございます。 ■ 1点1点の柄を職人による手仕事で描いているため、画像と比べ誤差が生じることがございます。 ■表層上に黒点や、釉薬や土の性質上ミリ単位の小さな穴がみられる事がございます。 ■色やサイズがお気に召さないなどの交換、イメージと違った等による返品は未開封の商品でもお受け出来ません。 気になることがございましたら、注文前にお気軽にお問合せください。 ■店頭でも販売しておりますので、万一売り違いによって欠品してしまった際は、ご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 ■ラッピングは、無料で承っております。
-
【砥部焼 / 陶房遊】丸麺鉢ブルーリーフ / どんぶり / 丼ぶり
¥2,420
SOLD OUT
〝なんだこの、持ちやすさ〟というのが、持ってみた感想。 砥部焼のうどん鉢のぽってり感のない、とってもスタイリッシュな麺鉢です。 うどん、蕎麦、ラーメン、そー麺。 大食いの方は、ご飯もののどんぶりに。 煮物やサラダなどの、盛り鉢にだって使えてしまう。 食洗機・電子レンジ使えるからとにかく使う頻度高めは、間違いない。 砥部焼の特徴のひとつ、藍色の釉薬がまた食卓を彩ってくれます。 【砥部焼】 砥部焼は、四国一のやきものの里と言われる、愛媛県砥部町を中心に作られる陶磁器です。 砥部焼の特徴はやや厚手でぽってりとしたフォルムと、白磁に藍色の染付が施されているところ。 他の磁器と比べるとひびや欠けが入りにくく丈夫なので、日常使いできる陶磁器として愛されています。 日本製 / 砥部焼 陶房遊 φ15cm×h8.5cm レンジ/ 食器洗浄機使用可 ------------------------------------------------------------ ■PCモニターの環境より、色の見え方に違いがある場合がございます、予めご了承ください。 釉薬の性質上多少の釉薬のたれ・色ムラなどあることがございます。 ■ 1点1点の柄を職人による手仕事で描いているため、画像と比べ誤差が生じることがございます。 ■表層上に黒点や、釉薬や土の性質上ミリ単位の小さな穴がみられる事がございます。 ■色やサイズがお気に召さないなどの交換、イメージと違った等による返品は未開封の商品でもお受け出来ません。 気になることがございましたら、注文前にお気軽にお問合せください。 ■店頭でも販売しておりますので、万一売り違いによって欠品してしまった際は、ご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 ■ラッピングは、無料で承っております。
-
【砥部焼 / 陶房遊】夫婦高台3color.茶碗S / お茶碗
¥1,760
SOLD OUT
高台で持ちやすいお茶碗。 見ためのぽってり感は、砥部焼っぽさがあって良い。 もちろん食洗機・電子レンジ使えるので、毎日使うお茶碗としては申し分なし。 砥部焼の特徴のひとつ、藍色の釉薬からは少し逸脱した〝今風〟の多色の釉薬を使用。 藍色と朱赤の中に、ひそかーに緑。 そんな遊び心がまた、素敵な一品。 食卓に彩りをプラスしてくれます。 【砥部焼】 砥部焼は、四国一のやきものの里と言われる、愛媛県砥部町を中心に作られる陶磁器です。 砥部焼の特徴はやや厚手でぽってりとしたフォルムと、白磁に藍色の染付が施されているところ。 他の磁器と比べるとひびや欠けが入りにくく丈夫なので、日常使いできる陶磁器として愛されています。 日本製 / 砥部焼 陶房遊 φ11cm×h7cm レンジ/ 食器洗浄機使用可 ------------------------------------------------------------ ■PCモニターの環境より、色の見え方に違いがある場合がございます、予めご了承ください。 釉薬の性質上多少の釉薬のたれ・色ムラなどあることがございます。 ■ 1点1点の柄を職人による手仕事で描いているため、画像と比べ誤差が生じることがございます。 ■表層上に黒点や、釉薬や土の性質上ミリ単位の小さな穴がみられる事がございます。 ■色やサイズがお気に召さないなどの交換、イメージと違った等による返品は未開封の商品でもお受け出来ません。 気になることがございましたら、注文前にお気軽にお問合せください。 ■店頭でも販売しておりますので、万一売り違いによって欠品してしまった際は、ご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 ■ラッピングは、無料で承っております。
-
【砥部焼 / 陶房遊】夫婦高台3color.茶碗M / お茶碗
¥1,870
SOLD OUT
高台で持ちやすいお茶碗。 見ためのぽってり感は、砥部焼っぽさがあって良い。 もちろん食洗機・電子レンジ使えるので、毎日使うお茶碗としては申し分なし。 砥部焼の特徴のひとつ、藍色の釉薬からは少し逸脱した〝今風〟の多色の釉薬を使用。 藍色と朱赤の中に、ひそかーに緑。 そんな遊び心がまた、素敵な一品。 食卓に彩りをプラスしてくれます。 【砥部焼】 砥部焼は、四国一のやきものの里と言われる、愛媛県砥部町を中心に作られる陶磁器です。 砥部焼の特徴はやや厚手でぽってりとしたフォルムと、白磁に藍色の染付が施されているところ。 他の磁器と比べるとひびや欠けが入りにくく丈夫なので、日常使いできる陶磁器として愛されています。 日本製 / 砥部焼 陶房遊 φ12cm×h7.5cm レンジ/ 食器洗浄機使用可 ------------------------------------------------------------ ■PCモニターの環境より、色の見え方に違いがある場合がございます、予めご了承ください。 釉薬の性質上多少の釉薬のたれ・色ムラなどあることがございます。 ■ 1点1点の柄を職人による手仕事で描いているため、画像と比べ誤差が生じることがございます。 ■表層上に黒点や、釉薬や土の性質上ミリ単位の小さな穴がみられる事がございます。 ■色やサイズがお気に召さないなどの交換、イメージと違った等による返品は未開封の商品でもお受け出来ません。 気になることがございましたら、注文前にお気軽にお問合せください。 ■店頭でも販売しておりますので、万一売り違いによって欠品してしまった際は、ご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 ■ラッピングは、無料で承っております。